『ハート・トゥ・アート』通信

高円寺発のアートイベント『ハート・トゥ・アート』です。知る人ぞ知る地域密着型アートフリマイベントの先駆け的存在です。

サイトの構成を少し変えてみた(編集後記)


東京アートフェア行けなかったな。。。マジで行く気満々だったのに。池平さんをはじめ、知っている人も出展していることもあるけど、空気感をちょっと確かめたかったんだけどなぁ。

ひであつさんの個展も今日までだったはず。こちらも無念。行けない。「ほぼ日ショップ」での展示なんて、すごいよなぁ。

ほかにも見たい展示はあれこれあるんだけど、どうにもこうにも行けない。残念無念。

仕方ないか。。。時間は限られてるし、自分の能力も限られている。



さて、ハートのサイト構成を少し変えてみた。あまりにグチャグチャだしね。現状としては手の施しようがない部分もあるけど、足元から正していかないとダメだね。


更新情報とか少しでも更新したら載せていくようにしたいところ。

 

地域活動のことはあまり載せてなかったけど、そちらも切り分けないで「カンデンチ(関伝地)センター」として載せていくことにした。

 

時間があったらチェックしてみてくださいね。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_news.html

 

f:id:heart2art:20170320143504j:plain

 



あとは継続できるかどうか。膨大なアーカイブ整理も積み重ねていくしかないね。


結局、最後は浮き足立たずに、平常心で自分を俯瞰しながら積み重ねてるしかないんだよね。

なんてことを考えている昼下がり。

考えている暇があったら、一歩でも進まないとね。

 

 

ふと気になったこと
アーカイブは「バックアップとは異なる」といわれている。アーカイブを実施することで記憶や実績の共有化を深めることができる。最近では「ヒロシマアーカイブ」などのデジタルアーカイブも進化してきている。技術の進歩はすごい。調べてみると「ヒロシマアーカイブ」などの総合監修を務めた渡邉英徳さんが『データを紡いで社会につなぐ―デジタルアーカイブのつくり方』という本を出している。これは面白そう。
『データを紡いで社会につなぐ―デジタルアーカイブのつくり方』(アドレスをクリックするとアマゾンサイトに飛びます)http://amzn.to/2nlcENc



宣伝ハート・トゥ・アートfacebookページもよろしくです〜〜!
いろいろお世話になった人の情報をシェアしたりしてます。
https://www.facebook.com/HEARTtoART

【world great artists 01】Salman Khoshroo

もっと視野を広げていこうという趣旨で、ネットサーフィンの中で見つけたアーティストを勝手に紹介していく不定期連載企画『world great artists』です。途中で飽きずに続くのかな? ※画像はサイトのキャプチャーを使用しています。

【world great artists 01】
Salman Khoshroo
イランの首都・テヘランで活動中

 

 

 

<続きは新ブログに移行しました>

http://www.heart-to-art.net/BLOG/great_artists/0008/

渋谷アップリンク公演『神の領域~摂食障害病棟~』特設サイト

 

kuroさんの芝居、1月15日です。渋谷アップリンク

昨日のクリスマスイブは稽古初日。

役者陣はいままで一緒にやっている人なので、非常にいい感じ。和やか。

芝居の稽古っていうのはピリピリ&ヒリヒリしたイメージだけど、和やか&穏やかっていうのも悪くない。

気持ちよく本番まで進んでいきそう。

なんだかんだで公演まで3週間。

オレは制作協力としてできることを粛々とやっていくだけ。

今回はチケットの動きも速い。

いろいろと楽しみ。

詳細は特設サイトからどうぞ。
http://www.heart-to-art.net/KAMI2017.html


★宣伝★ハート・トゥ・アートfacebookページもよろしくです〜〜!
いろいろお世話になった人の情報載せてます。来年の予定も「ノート」に更新してます〜。
https://www.facebook.com/HEARTtoART

TADASUKEさんの個展(2016年11月28日〜12月3日/銀座K'sギャラリー)

 

TADASUKEさんの個展、行ってきました。ホントは初日に行きたかったんですが、結局は金曜日の夜になってしまいました。

小品もかなり並んでいる展示イメージでしたが、意外にも大作がズラリ。これって、TADASUKEさんの展示としては珍しいパターン。

話をあれこれと聞くと、今回は制作時間に限りがあったせいで、そうなってしまったそう。

ツイッターにも書いてありますが、作品自体もちょっと違う雰囲気。

いつもより大胆さとか、勢いが感じられました。

普段はもっと自分の意志を反映させるというか、立ち止まって考える時間を設けているそうですが、今回はやはり時間との兼ね合いで、絵に耳を傾け、絵から訴えてくるものを感じとり、それに応える形で制作した結果なんだそう。なるほど。


展示直前に会場で描いた壁面大作もダイナミックでした。これは制作の様子を映像で撮っていたそうで、それも見せてもらいました。展示の際に映像を流せてたら、さらに見る側に作品の良さが伝わった気がします。その辺は非常に惜しいというか、残念!


ちょうど閉廊時間になったので、一緒に帰ってメシ食べて、いろいろと話をしました。

TADASUKEさんとの関係はかなり古いんですが、二人でゆっくり話をしたのはかなり久しぶり。

今回は制作スタイルが違うだけではなく、展示スタイル通常の形とは違っていたようです。言われるまで気がつきませんでしたが、DMの作品も展示しなかった(!)そうです。

自らが貫いてきたスタイルを変えてしまった今回の展示を経て、TADASUKEさんがどのように変化していくのか楽しみです。

制作の話だけではなく、今後のハートがやろうとしていることなども聞いてもらい、ちょっと協力してもらえそうな話にもなりました。

いろいろと今後も面白くなっていきそう。

やはり夢を持って、ワクワクと心を躍らせながら生きることは大事ですよね。


宣伝ハート・トゥ・アートfacebookページもよろしくです〜〜!
なにげに何か書いてます。来年の予定も「ノート」に更新してます。
https://www.facebook.com/HEARTtoART

 

 

ツイッター連携テスト(神楽坂セッションハウス「ノエル展」)

 

なるほど〜。こういう使い方ができるのか〜。便利。

ツイッター連携テスト(似てるって言われた編)

 

 

ノッポさんという声(ツイート)も貼り付けようと思ったけど、見つからず。残念。

 

 

半年でどこまで再生できる? 死んだサイトを再生させる001

 

f:id:heart2art:20160627151640j:plain

 

◎まずは現状を知り、目標を明確に設定する


サイトのアクセスは多い方がいい! 当然のこと。

そのためには意識してアクセスアップをシッカリ考えないとダメ! これまた当然のこと。


しかし、浮ついた夢ばかりでは、何も達成できません。

「現状を把握しなければ、未来は語れない」。

ドラッカーさんも言ってます。


そんなわけで、Google Analyticshttps://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/)」でサイトのセッションを確認してみました。

f:id:heart2art:20160627151802j:plain

これはひどい「月間セッション535、月間ページビュー661」だそう。これ、大昔の一日アクセス数レベルだ(汗)


続いて検索ワードをSEOチェキ!(http://seocheki.net/)」でチェック。

f:id:heart2art:20160627151842j:plain


立ち上げた当初は「高円寺」のキーワードでベスト10内に入っていた頃が懐かしい思い出(苦笑)。


はい、現状は把握できました。

さて、アクセスアップをどうやって増やすか? 


その前に目標と手段を決めないとダメですね。

 

◎まずは月間ページビュー5000を目標に

そもそもWordPressを使っていない時点でダメなような気はしますが、そこは課題として、ブログとの連携で進めていく方法でいこうかと思います。


とにかくブログとの連携でいくならば、導入役としての引きのあるブログ更新とサイトの充実がポイントになるんでしょうね。


まずは月間ページビュー5000を目標にして、大きなイベントがある9月までに達成したいところです。そして年内には、胸を張って再生したと言えればいいんですが・・・。

さて、できるのか?


あ、肝心のサイトはこちらです。
●杉並区・高円寺発! 高円寺『ハート・トゥ・アート
http://www.heart-to-art.net/